執筆

パーソナル ファイナンスに関連するコラムや書籍は、新聞・雑誌、インターネット、書店で日常的に目にすることができます。

著名な先生方によって、すでに書き尽くされている感もあります。

 

新聞・雑誌に連載コラムをお持ちの先生方をはじめ、FP会社・団体を経営・主宰されている方々、金融機関・大学などに所属されている方々、あるいは小説家・随筆家の方々と異なる私の特徴は、

  • 皆さまの多くと同じ、普通の会社員であること(金融・不動産系ではありません)
  • 独立系FPとしての活動以外でも、企業年金基金、企業内研修講師、企業内メルマガ発行者としての実務経験があること
  • 厚生労働省や金融庁など、年金制度、投資非課税制度の改正に関わる関係者の動向を継続的に観測していること

です。是非お気軽にお問い合わせください。

寄稿・監修・取材

  • 2025/3/1 ファイナンシャルフィールド
    高年収者の「厚生年金保険料」引き上げが話題に! 実際「年収798万円」以上の人はどのくらい? 上限見直し案の内容とあわせ解説
  • 2025/3/1 ファイナンシャルフィールド
    老後、年金を「月20万円」もらうのは難しい? 日本の平均年収「460万円」の人が受け取れる年金額についても解説
  • 2024/12/31 ファイナンシャルフィールド
    厚生年金保険料が「国民年金」の補てんに!? 会社員が「損」をして、自営業者が「得」することになるの? 改正案について解説
  • 2024/11/29 ファイナンシャルフィールド
    新卒から年収は「320万円→430万円」にアップ! でも31歳で貯金「80万円」は平均以下? 平均的な「年収・貯蓄額」を紹介
  • 2024/11/27 ファイナンシャルフィールド
    【大手企業・中小企業】40代の「平均年収」はどう違う? ボーナス額もあわせて確認
  • 2024/11/26 FANCL CLIP
    小学生のお年玉の相場はいくら? あげるときのポイントや注意点も解説
  • 2024/11/7 朝日新聞Reライフ.net
    年金繰り下げは「後悔する」といわれる理由 年金額の違いと税金への影響とは
  • 2024/10/4 ファイナンシャルフィールド
    遺族年金が「5年」で打ち切りに!? 50代会社員の夫の死後、妻の平均寿命までに“必要な金額”はいくら? 不足額をシミュレーション
  • 2024/9/27 ファイナンシャルフィールド
    将来的に、会社員の「年末調整」が廃止に!? もしなくなったらどうなるの?“メリット・デメリット”を解説
  • 2024/9/24 FANCL CLIP
    イマドキの小学生のお小遣いはいくら? あげるタイミングも解説
  • 2024/9/12 朝日新聞Reライフ.net
    退職金の平均相場はいくら? 勤続年数による違いや計算方法・税金を紹介
  • 2024/8/28 ファイナンシャルフィールド
    夫が亡くなり、52歳で「遺族年金」を受け取っています。今後「5年で打ち切り」になると、途中から“支給なし”になるのでしょうか…?
  • 2024/8/27 ファイナンシャルフィールド
    年金は「払った分だけ受け取れる」ほうがお得? 年収「458万円」の会社員が、平均寿命まで生きる場合で試算
  • 2024/8/21 朝日新聞Reライフ.net
    特別支給の老齢厚生年金とは? 支給要件や金額・もらえないケースも解説
  • 2024/8/18 ファイナンシャルフィールド
    35歳で「年収700万円」を達成! これって十分「高年収」ですよね? 独身で毎月“10万円”は貯蓄できています
  • 2024/8/8 ファイナンシャルフィールド
    高校生の息子のアルバイト収入が「年103万円」を超えてしまった! 親の「扶養」から外れてしまうの? 税金や健康保険料への影響を解説
  • 2024/7/6 ファイナンシャルフィールド
    生活保護は「住宅ローン」返済中でも受けられますか? 求職中なのですが、貯金が尽きそうなのでしばらく受給できればと考えています…
  • 2024/6/30 ファイナンシャルフィールド
    40歳の専業主婦、厚生年金は「2年」しか納めていません。今から「月13万円」をパートで稼ぐと、将来の年金はいくら増えるでしょうか?
  • 2024/6/20 朝日新聞Reライフ.net
    厚生年金はいつまで払う? 60歳以上の保険料や支給額の違いをわかりやすく
  • 2024/5/27 ファイナンシャルフィールド
    昭和に「iPhone」があったら29万円!? 1ドル75円なら「約6万円」だけど、ドルって安いほうが「お得」なの?
  • 2024/5/4 ファイナンシャルフィールド
    死亡した夫の年収は「1000万円」でも、妻に「遺族年金」は支給されない!? 高収入でも安心できないワケとは
  • 2024/4/18 朝日新聞Reライフ.net
    「ねんきん定期便」の見方とは? 毎月いくらもらえるか簡単に確認する方法も紹介
  • 2024/2/5 朝日新聞Reライフ.net
    退職金なしのときはどうする? 老後に及ぼす影響といますぐできる対策法
  • 2024/1/18 朝日新聞Reライフ.net
    早期リタイアに必要な資金とは 準備内容や失敗しないための対策も解説
  • 2023/9/26 ファイナンシャルフィールド
    60代以上の純貯蓄は平均「2300万円」!? 老後は毎月いくら取り崩してる? 最新統計に見る「高齢者世帯のお財布事情」を解説
  • 2023/9/5 ソナミラ
    30代の資産形成は何をすべき?具体的な方法や始める前に知っておきたいことを解説
  • 2023/8/15 ファイナンシャルフィールド
    50歳未満に届く「ねんきん定期便」で将来の年金額は分かる? 見るべきポイントと注意点を解説
  • 2023/7/31 ファイナンシャルフィールド
    50代で届く「ねんきん定期便」はこれまでと違う? 見るべきポイントと注意点を解説
  • 2023/7/31 朝日新聞Reライフ.net
    一般NISAとつみたてNISAはどっちが得? 40代・50代・60代の違いや新NISAについて解説
  • 2023/7/5 朝日新聞Reライフ.net
    厚生年金に20年加入するといくらもらえる? 計算方法も詳しく解説
  • 2023/6/30 ファイナンシャルフィールド
    60代後半は、働いていると「年金が減る」こともあるって本当?
  • 2023/6/16 ファイナンシャルフィールド
    もらえないと思っていた「加給年金」。65歳以降も働くともらえる場合もあるの?
  • 2023/6/14 ソナミラ
    「老後2,000万円問題」ってウソ? ホント? 夫婦やおひとりさまの場合も解説
  • 2023/6/9 ファイナンシャルフィールド
    働きながら「年金」を受給! でも年金が毎年「増えない」のはどういう人?
  • 2023/5/25 ファイナンシャルフィールド
    「60代後半」で働く人の年金が早く増えるようになった?「在職定時改定」について解説
  • 2023/5/11 ファイナンシャルフィールド
    年金を受け取らず「70歳以降」で死亡。遺族は「未支給分の年金」を受け取れる?
  • 2023/5/9 ファイナンシャルフィールド
    年金を「66歳以降」に受け取る予定の人が死亡。受け取れなかった分は「未支給年金」になる?
  • 2023/4/22 ファイナンシャルフィールド
    年金を繰り下げて「増額受給」! でも家族への「遺族年金」は増えないって本当?
  • 2023/4/21 ファイナンシャルフィールド
    「70歳以降」に年金を請求したい! 繰り下げない場合の「新たな仕組み」について解説
  • 2023/4/16 ファイナンシャルフィールド
    年金の「繰下げ受給」で受給額が「年200万円→368万円」に!? メリットや注意点を確認
  • 2023/4/14 ソナミラ
    源泉徴収票の見方を徹底解説|どれが収入?どれが税金?
  • 2023/3/30 ファイナンシャルフィールド
    年金に追加して支給される「年金生活者支援給付金」とは? 金額や支給要件を解説
  • 2023/3/26 ファイナンシャルフィールド
    【実録】4人暮らしで「水道料金4万5500円」が「2万円台」に! 家庭で行った「2つのこと」とは?
  • 2023/3/1 ソナミラ
    社会保険料の自己負担はいくら?自己負担の割合と内訳は?
  • 2023/2/28 ファイナンシャルフィールド
    「老後資金計画」を考えています。「想定寿命」は何歳とすべきでしょうか?
  • 2023/2/25 ファイナンシャルフィールド
    年金受給中ですが、私が死亡したら「遺族年金」は誰にいくら支払われますか?
  • 2023/2/12 ファイナンシャルフィールド
    「配偶者」も「子ども」もいない会社員、死亡したら「遺族年金」は誰がいくらもらうの?
  • 2023/2/9 ファイナンシャルフィールド
    自営業(18歳未満の子あり)です。いま死亡したら遺族年金は出ますか?
  • 2023/2/3 ファイナンシャルフィールド
    「18歳未満」の子どもがいる会社員、死亡したら「遺族年金」はいくら出る? 誰が受け取れるの?
  • 2023/1/30 ソナミラ
    長期投資をするときに覚えておきたい「ドルコスト平均法」とは?
  • 2023/1/30 ソナミラ
    国民年金と厚生年金って何が違うの?年金制度の基本をおさらい
  • 2023/1/28 ファイナンシャルフィールド
    自営業で独身、子どもはいません。自分が死亡したら「遺族年金」は出るのでしょうか?
  • 2022/12/30 ファイナンシャルフィールド
    60歳で「企業型DCの加入者資格」を喪失。受け取らずに「iDeCo」に移せる?
  • 2022/12/27 ファイナンシャルフィールド
    【企業型DC加入者向け】「マッチング拠出」と「iDeCo」、どちらを選ぶべき?
  • 2022/12/22 ファイナンシャルフィールド
    60歳以降に初めて確定拠出年金に加入。老齢給付金はいつから受け取れる?
  • 2022/12/14 ファイナンシャルフィールド
    【企業型DC】「老齢給付金」を受け取った後、転職先の「企業型DC」に加入できる?
  • 2022/11/30 ファイナンシャルフィールド
    【再確認!】受け取り開始を遅らせて「増やせる年金」「増えない年金」について
  • 2022/11/24 MONEY THEORY
    IPOの購入手順
  • 2022/11/19 ファイナンシャルフィールド
    60歳間近の専業主婦(夫)がいる世帯必見!「国民年金基金」という選択肢
  • 2022/11/15 ファイナンシャルフィールド
    60歳間近の専業主婦(夫)がいる世帯必見! 国民年金を「増やす」ための手続き
  • 2022/11/8 AGELESS MEDIA.
    退職年金(企業年金)制度と退職金(退職給付)制度の基礎知識
  • 2022/11/8 AGELESS MEDIA.
    【退職金前払い制度】企業と従業員それぞれのメリットとデメリット
  • 2022/11/4 ファイナンシャルフィールド
    【民間企業の中途退職者必見!】あなたの企業型年金、「放置」していませんか?
  • 2022/11/2 ファイナンシャルフィールド
    【民間企業の中途退職者必見!】 あなたの企業年金、宙に浮いていませんか?
  • 2022/9/22 AGELESS MEDIA.
    「退職一時金制度」と「退職金(退職給付)制度」の基礎知識
  • 2022/9/12 朝日新聞Reライフ.net
    年金の種類を紹介 受け取れる金額の確認方法などもわかりやすく解説
  • 2020/7/30 マネット カードローン
    「人生の三大支出」と「貯蓄ノススメ」
  • 2020/6/26 MoneQ Guide(旧:お金BANKプロ)
    iDeCo(個人型確定拠出年金)の選び方
  • 2019/12/20 東証マネ部!
    年金関連のニュースでよく出てくる「マクロ経済スライド」ってなに?
  • 2019/12/20 東証マネ部!
    将来の年金額に関係するらしい「所得代替率」とは
  • 2019/9/18 専門家ライフラボ
    老後資金2000万円問題と年金対策について(30代 会社員 男性からの質問への回答)
  • 2019/9/18 FUNDAVI
    老後のお金が気になり始めた投資初心者におすすめする「投資信託の選び方」